マイセン人形 二人のキューピット 家とウサギ (1860年)
Regular price ¥353,000/
It is a tax-included price.
Free shipping on orders over 50,000 yen. Otherwise, the shipping fee will be freight collect.
マイセン 二人のキューピット 家とウサギ
CHRISTIAN GOTTFRIED JÜCHTZER クリスチャン・ゴットフリート・ガイスラー(1783)の造形、制作はおよそ1860年です。
注目すべきマイセンの人形、とても質の高い逸品です。
材質は白磁器、つやあり加工、上質な色付けがされています。
手作りの磁器です。
デザイナー/造形家
クリスチャン・ゴットフリート・ガイスラー(1781)マイセン1752-1812
1794年よりマイセンの工房にてデザイナーと造形家として働き、ガイスラーはアシエの同僚でした。
アシエは古典的な様式の人形作りを専門としていました。(多くはビスク焼の磁器でした。)
“天使二人と家とウサギ”
二人の天使がウサギを新しい家に連れてきています。
一人は小箱に入れてウサギを運んでいて、彼らの前には窓、ドアとこけらの屋根がある小さな家があります。
造形は最上質で、細部まできれいに作られています。
この人形は、ロカイユ飾りが縁に施された楕円で岩と土の台座に付けられています。
サイズ:高さ 11.5cm
19世紀後半のマイセンのマークである、双剣のブルーマイセンのマークがあります。
ファーストクオリティ
モデル番号 H37 絵付け師番号 71 造形家番号 51
も記されています。
参考書目:SABINE & THOMAS BERGMANN, Meissen Figures
モデル番号 A1-Z99
112ページ、カタログ番号 217
状態
目立つ大きな欠け、割れ、傷なく良好な状態です。
詳細は画像をご覧ください。
当店で販売しておりますのは、いずれも時代を経たアンティークの品物でございます。
そのため、新品とは異なり、使用の跡が残っていることもございます。状態の良くないものについては商品の説明と併せて記載しておりますので、その旨ご理解いただきますようお願い申し上げます。
当店では、商品の包装にも細心の注意を払っております。輸送の際に万一のことがないよう、大切な商品を完全に保護してお届けいたしますので、どうぞ安心してお買い求めくださいませ。
CHRISTIAN GOTTFRIED JÜCHTZER クリスチャン・ゴットフリート・ガイスラー(1783)の造形、制作はおよそ1860年です。
注目すべきマイセンの人形、とても質の高い逸品です。
材質は白磁器、つやあり加工、上質な色付けがされています。
手作りの磁器です。
デザイナー/造形家
クリスチャン・ゴットフリート・ガイスラー(1781)マイセン1752-1812
1794年よりマイセンの工房にてデザイナーと造形家として働き、ガイスラーはアシエの同僚でした。
アシエは古典的な様式の人形作りを専門としていました。(多くはビスク焼の磁器でした。)
“天使二人と家とウサギ”
二人の天使がウサギを新しい家に連れてきています。
一人は小箱に入れてウサギを運んでいて、彼らの前には窓、ドアとこけらの屋根がある小さな家があります。
造形は最上質で、細部まできれいに作られています。
この人形は、ロカイユ飾りが縁に施された楕円で岩と土の台座に付けられています。
サイズ:高さ 11.5cm
19世紀後半のマイセンのマークである、双剣のブルーマイセンのマークがあります。
ファーストクオリティ
モデル番号 H37 絵付け師番号 71 造形家番号 51
も記されています。
参考書目:SABINE & THOMAS BERGMANN, Meissen Figures
モデル番号 A1-Z99
112ページ、カタログ番号 217
状態
目立つ大きな欠け、割れ、傷なく良好な状態です。
詳細は画像をご覧ください。
当店で販売しておりますのは、いずれも時代を経たアンティークの品物でございます。
そのため、新品とは異なり、使用の跡が残っていることもございます。状態の良くないものについては商品の説明と併せて記載しておりますので、その旨ご理解いただきますようお願い申し上げます。
当店では、商品の包装にも細心の注意を払っております。輸送の際に万一のことがないよう、大切な商品を完全に保護してお届けいたしますので、どうぞ安心してお買い求めくださいませ。