ハノッツ フランス 1935 アールデコ調シャンデリア
Regular price ¥800,000/
It is a tax-included price.
Free shipping on orders over 50,000 yen. Otherwise, the shipping fee will be freight collect.
|
ハノッツ(Verreries des Hanots)
クロムメッキ真ちゅう製の四つのカップで構成された、1933-1938 フランスのアールデコ調素晴らしいシャンデリアです。
ハノッツのガラス工房で制作されたクリアすりガラス、型押しデザインの大きなガラスシェードが使われています。
とても珍しいモデルのこのシェードは、直径が45cmあります。
シェードにハノッツのサインがありますが、四つのカップにはサインはありません。
カップにはDanylのサインがあり、ハノッツがパリのお店としていたDanylのものです。
サインがない商品は、ハノッツが自身で販売していた商品です。
ホロフェーンは、沢山の産業用ガラスを製造していた大きな会社です。
戦間期の1938年頃まで、Verreries des Hanotsの名前で上質なランプシェードを製造しており、花瓶や彫刻などはブランド名Verlysとしていました。
ハノッツの制作したほとんどのシェードにはサインが無いため、一般的に広くは知られていませんが、ミューラー兄弟、Jean Gauthier(EJG)、デュゲー、Schneiderと並び、ハノッツは型押しグラスにおいて上質なランプを制作する5大ガラス工房の一つなのです。
クロムのメッキは当初のままですが、とても状態が良いです。
コードは新しくしており、アメリカ使用のソケットがついています。
サイズ:長さ 71cm 直径 67cm
状態:
目立つ大きな欠け、割れ、傷なく良好な状態です。
詳細は画像をご覧ください。