マイセンによる豪華かつ大変希少な作品、シリーズ『四大元素』から、水を象徴した大きな水差しのご紹介でございます。
1750年ころに作られたJ.J. ケンドラーのモデルに基づき、1860~1870年ころに製作されたマイセンの作品です。高さは65.5cmに及びます。
商品のご説明
・製作:マイセン
・製作年:19世紀(1860年~1870年ころ)
・素材:白磁器、光沢仕上げ。すばらしい絵付けが施されております。
・造型師:ヨハン・ヨアヒム・ケンドラー(JOHANN JOACHIM KAENDLER、1706年生~1775年)
ケンドラーは、1731年以降マイセンの工房で造型師として勤めた人物です。マイセンの歴史の中でも最高の造型師の一人です。ケンドラーがこの大きな水差し(型番号320)をデザインしたのは、1750~1760年の時代のころです。
非常に大きな水差し、『四大元素』(風、水、地、火)シリーズの中の『水』に当たる作品です。
広い注ぎ口には、人形の彫刻がふんだんに施されています。愛らしい少年のエルフが、水草(葦)をかたどった注ぎ口を握っています。そのエルフの下には、貝、サンゴ、花々で飾られた輪の彫刻があります。
ネプチューン(ポセイドン)が腰をおろして戦車(4頭立ての馬車)を操っています。ポセイドンは水差しの側面に配置されています。馬車は水中にあって確認できませんが、馬の彫刻が水から現れ出ているのが見えます。ネプチューンは貝殻の中に座しています。
馬が出現している側とは反対の側には人形が水から出てきているのが見えます。彼女は水中を泳ぐ亀を指差しています。
そして、海上にはさまざまな船が浮かんでいます。
非常に特徴的なのが、上でご説明したとおり、持ち手部分が水草(葦)、注ぎ口部分が貝殻の形をしている点です。
そして、海の波の浮き出した彫刻の装飾が水差しの表面を覆っています。水差しの土台部分は、魚の彫刻の装飾が施されています。
豪華な見た目、最高品質のマイセンです。繊細かつ美しい絵付けと大変優れた造型をご堪能いただける作品です。
サイズ
高さ:約65.5cm
幅(最大部分):約37.0cm
マーク
この大きなマイセン製水差しには、19世紀ころのマイセンの青い剣のマーク(剣の柄に柄頭が付いています)が下絵で入っています。
1860~1870年ころ製作されたものです。
本作品の等級は、1級品です。
型番号:320
絵付師番号:49
造型師番号:121
商品の状態
大変すばらしい状態で、傷み等は見られません。
ほんの少し小さな修復部分がございますが、大変見事な出来で、肉眼では確認できません。
この度は、当店のページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
当店では、本物のすばらしい作品を良心的な価格でご提供しております。
ため息が出るほど美しいマイセンの逸品も多数取り扱っております。
お得な情報等もございますので、よろしければぜひ当店のライン会員にご登録ください。
当店で販売しておりますのは、いずれも時代を経たアンティークの品物でございます。
そのため、新品とは異なり、使用の跡が残っていることもございます。状態の良くないものについては商品の説明と併せて記載しておりますので、その旨お含みおきいただきますようお願い申し上げます。
当店では、商品の包装にも細心の注意を払っております。輸送の際に万一のことがないよう、大切な商品を完全に保護してお届けいたしますので、どうぞ安心してお買い求めくださいませ。