カルディヤック マスカロンのクリーマー
Regular price ¥298,000/
It is a tax-included price.
Free shipping on orders over 50,000 yen. Otherwise, the shipping fee will be freight collect.
1804年、アントワーヌ・ヴィタル・カルディヤックがカトラリーやフラットウェアを専門に設立したメゾンは、1851年から1904年まで息子のアルマン=エドゥアール・カルディヤックが運営していました。
1885年からは、金細工職人のハルルーで修行した息子のアーネスト・カルディヤック(1851-1904)が経営を引き継ぎました。
このとき、金銀細工の製造が開始されたのです。
彼はこの製造のために工房を組織し、ルボン邸の資金を購入した。製図家リュシアン・ボンヴァレ、彫刻家エギュイエ、彫刻家ヴィアットという3人の芸術家の協力を得て、1889年の万国博覧会で最初の作品を発表し、銀メダルを獲得します。
1900年の万国博覧会では、リュシアン・ボンヴァレのデッサンをもとに制作した作品で大成功を収めました。
また、象牙などの素材と金属を組み合わせることで、植物的で控えめなインスピレーションを表現しています。
1904年、2人の息子、ジャックとピエールが後を継ぐ。1951年、クリストフルに引き継がれることになります。
こちらの作品は、非常に装飾が豊かなマスカロンの装飾が美しく、テーブル上を華やかに演出してくれることでしょう。
サイズ
底面の直径:5.5cm
高さ:最大11.4cm
幅:ハンドル含む12.2cm
重量 : 総重量216グラム
状態
おそらく18kのヴェルメイユだったのがゴールドが擦れて下地のシルバーが見えている状態だと思われます。
目立つ大きな欠け、割れ、傷なく基本的良好な状態です。