ハノッツ フランス 1930年 アールデコ調ランプ
Regular price ¥400,000/
It is a tax-included price.
Free shipping on orders over 50,000 yen. Otherwise, the shipping fee will be freight collect.
ハノッツ(Verreries des Hanots)
1930年頃に製造された錬鉄製、フランスアールデコ調の美しいランプです。
ハノッツ(Verreries des Hanots)作、型押しグラスの球状シェードが付けられています。
蝶々と花のデザインされたこのモデルはどのシェードにもサインはありません。
シェードはハノッツ社の製品ですが、ランプ台の製造者はわかっていません。
ハノッツのシェードは、大企業ホロフェーンガラス工場のブランドの一つであるVerlysのように、エティエ・ヴァンソンの照明器具によく使われています。
けれどもハノッツはエティエ・ヴァンソンだけでなくアールデコ調照明器具を製造していた多くの会社にシェードを提供していました。
錬鉄の技術は最高品質です。
ランプはとてもよい状態で、錬鉄部分の色味は暗い茶色でつやつやしており、まるで黒い卵のようです。
新しいレイヨンカバーのねじれコードに付け替え、プラグとスイッチも新しくしております。
ヨーロッパ使用のE14ソケットが付いておりますが、ご希望であれば日本でのご使用に合わせて、日本でもご使用可能なソケットと二股プラグに付け替え致します。
サイズ:高さ 21.6cm
シェードの直径 18.2cm
状態:
目立つ、割れ、傷なく良好な状態です。
詳細は画像をご覧ください。