商品一覧
商品一覧
動画でエグランチエの魅力を確認する方はこちら↓
オールドバカラ エグランチエの意味
オールドバカラの中でも、非常に人気の高いモデルにエグランチエがあります。
このエグランチエという作品には、どんな魅力が隠されてるのか。
それを紐解いていきましょう(^ ^)
まずエグランチエの意味なのですが、犬薔薇になります。ですので、本来はエグランチエローズ(E’GLANTIER ROSE)っていう名前なんですよね。
しかし、エグランチエローズって名前だと長くなるため、エグランチエで収めたのではないかと思われます。
犬薔薇のイラストがありましたので、こちらに載せておきますね。

エグランチエの技法

エグランチエの作品には、アシッドエッチングという技法が使われています。
この技法を文章で解説すると非常に分かりにくいので、気になる方は動画をご覧くださいませ。
簡単にいうと、デザインを転写して溶かす部分と残す部分をあらかじめ決めておき、酸にドブつけして取り出した時に模様が浮かび上がってくる技法だということです。
ちょっと分かりにくいですよね^^;
エグランチエのカラーバリエーション
私たちが見かけるほとんどの作品は、ピンクが一般的です。

おそらくピンクの生産数が1番多いからだと思います。
その次が黄緑になります。

そして、なかなか見かけることができないのが紫になります。

好みによって、3つのカラーから選べることは嬉しいですよね。
その中でも、特に紫は激レアカラーなのでその知識を持っておくとよりエグランチエを楽しめることができるでしょう。
お客様から飾って頂いてるところの写真をいただきました
弊社でご購入頂きました、エグランチエの作品になります。
和室のような空間ですが、落ち着きがあり作品自体もより華やかに見えますよね。
素敵な空間を作りたい!
そんな時には、このようなオールドバカラのエグランチエは最適です。