245 マイセン ハートに水を注す天使 (シリーズ作品 “お手本となる天使達”) アシエ作

245 マイセン ハートに水を注す天使 (シリーズ作品 “お手本となる天使達”) アシエ作

通常価格 ¥339,000
/
税込価格です。 全ての商品に保険をかけて発送を行なっておりますので2400円の送料を頂戴しております。

この作品はフランス人の造形家、ミッシェル・ヴィクター・アシエ(Michel Victor Acier 1736年~1799年) によって1777年頃に製造されたモデルのフィギュアです。
ミッシェル・ヴィクター・アシエはヴェルサイユ宮殿で1736年に生まれ、彫刻家としてパリで修行を積み、その後に1762年からマイセン工場で働くことになりました。
1777年、ケンドラーが死去した後、アシエは最も重要なモデラーとしてマイセン製作所のモデルを作成しました。
さらに、彼は ワッテアウ スタイル“Watteau Style”の沢山のすばらしい作品を世に送り出し、その実力が認められ、彼は1780年に ロイヤル サクソン モデルマスター として招かれました。

この作品の原材料には白のポーセリンが使用され、すばらしい光沢仕上げ、そして最古の塗装技術を取り入れながら丁寧に塗装仕上げされた、とても優れた手作り陶器人形です。

こちらのフィギュアはシリーズ “お手本となる天使達” の中の一つの作品になります。

この茶色の髪をした美しいケルビム(翼の生えた天使)の男の子は、体に何も身に着けておらず、陰部の部分にだけ、ラベンダー色のドラペリー(衣服となる布)がかけられています。
天使の右手には、液体のはいったピッチャーが持たれ、そして円柱の土台の上に置かれたハートにそのピッチャーに入っている液体をかけています。
ハートはバラの花々に囲まれた中心部に位置するところに置かれています。
天使の左手には愛の矢が持たれています。
このフィギュアの土台部分には “JE BLESSE ET SOULAGE”と書かれており、これは “傷ついたけど平気だよ” と言う意味にあたります。
土台のところどころは花や葉で装飾されています。
ケルビムの表情や円柱の上に置かれたバラの花びら一枚一枚、細部にいたるまでとても丁寧に作られたこの作品は、マイセンならではの細やかな職人技が見受けられる、とても素晴らしい作品です。

こちらのフィギュアには19世紀のマイセンの双剣マーク(贋作防止のため、マイセンの陶磁器には交差した2本の剣のトレードマークが1723年から用いられており、これは現在まで使われているトレードマークの中ではもっとも古くからあるものの一つ。なお、刃や鍔の傾きなどは年代によって変化している)が記載されています。
その他に、モデル番号 F 14 / 形成番号 162 / 画家番号 56 と言う記載があります。

全体的に非常に綺麗な状態の品物です。
修復の痕跡などもなく、欠けやひび割れなどの、細かな線もありません。

こちらの製品は新品ではなく骨董品(アンティーク品)であることをご了承ください。

デザイン者:    ミッシェル・ヴィクター・アシエ(Michel Victor Acier 1736年~1799年)
初期デザイン: 1777年
製造窯:    マイセン製作工場
寸法:     高さ 14.0cm
製造年:    19世紀1860年

公式LINEアカウント

友達登録する!

ラインで問い合わせ

お問い合わせはこちらから

電話で問い合わせ

お問い合わせはこちらから

メールで問い合わせ

お問い合わせはこちらから

アンティークテーブルウェアチャンネル

詳しくみる

ご購入のメリット

ご注文から発送まで

新着商品はこちらから

こちらでは新着商品を随時更新しております

こちらをクリック