ご購入のメリット
関税などのお支払いはありません。送料は着払いでお支払い頂いております。高額商品の場合は保険をかけることをオススメしております。

ご注文から発送まで
海外倉庫から商品を発送しますので、お手元に届くまでにだいたい1ヶ月程度かかります。

マイセン人形(MEISSEN)「愛のくじ引き」
中央に丸めた紙の入った容器が置かれた楕円形のテーブルの周りに3人のキューピッドが集まり、目隠しをしたキューピッドがテーブルの片側に立ち、次々とくじを引いていきます。
背もたれの高い椅子に向かい合って座っている2番目のキューピッドがそれを受け止めます。3番目のキューピッドは、テーブルの前の床にもたれて、本に何か書き込んでいます。
楕円形の台座に、高さのある金のロカイユ装飾が施されています。
製作地:ドイツ・マイセン
製作年代:1860年頃
素材:陶磁器/光沢仕上げ
技法:ハンドメイド、手描きの陶磁器
デザイナー:ヨハン・ヨアヒム・ケンドラー(1706-1775)は、1742年から1775年までマイセン窯の主任彫刻家として活躍しました。
ケンドラーはマイセンの最も有名なモデラーであり、「羊飼いの像」「喜劇役者の子供たち」「庭師の子供たち(アシェルとの共演)」「パリの町の運び屋(ライニッケとマイヤーとの共演)」「勇者の像」などの有名なシリーズを制作しました。
この作品のキューピッドは1754年にケンドラーがデザインしたものです。
サイズ:
高さ:18.5 cm
幅:21.7 cm
刻印:マイセンの青い剣マーク(柄の部分に柄頭が付いています。)
一級品です。
製作者番号:2215+144
絵付師番号:13
状態:目立つ大きな欠け、割れ、傷なく基本的良好な状態です。
ご購入のメリット
関税などのお支払いはありません。送料は着払いでお支払い頂いております。高額商品の場合は保険をかけることをオススメしております。
ご注文から発送まで
海外倉庫から商品を発送しますので、お手元に届くまでにだいたい1ヶ月程度かかります。